行事予定
令和7年度行事予定(令和3月18日現在)
※場合により、日程の中止または延期がある場合があります。あらかじめご了承ください。
| 日 程 | 行 事 予 定 | 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|---|
| 4月26日(土) | ノーマピック・スポーツ大会 | ボウリング競技 | スエヒロボウル |
| 5月10日(土) | ノーマピック・スポーツ大会 | 陸上競技 | ポカリスエットスタジアム 陸上競技場 |
| 5月10日(土) | ノーマピック・スポーツ大会 | フライングディスク競技 | ポカリスエットスタジアム 第2陸上競技場 |
| 5月11日(日) | ノーマピック・スポーツ大会 | 水泳競技 | 徳島県立障がい者交流プラザ 温水プール |
| 5月17日(土) | ノーマピック・スポーツ大会 | ボッチャ競技 | 徳島県立障がい者交流プラザ 体育館 |
| 5月18日(日) | ノーマピック・スポーツ大会 | 卓球競技 | 徳島県立障がい者交流プラザ 体育館 |
| 5月18日(日) | ノーマピック・スポーツ大会 | サウンドテーブルテニス競技 | 徳島県立障がい者交流プラザ 体育館 |
| 5月24日(土)~5月25日(日) | 第24回全国障害者スポーツ大会 中国四国ブロック予選会 | 知的ソフトボール競技 | 徳島市民吉野川北岸運動広場ソフトボール場 |
| 6月8日(日) | 徳島県南部地域 ノーマピック・ボッチャ交流大会 | 那賀川スポーツセンター | |
| 6月15日(日) | 徳島県西部地域 ノーマピック・ボッチャ交流大会 | 池田総合体育館メインアリーナ | |
| 7月6日(日) | 徳島県中央部地域 ノーマピック・ボッチャ交流大会 | 東部防災館 おきのすインドアパーク | |
| 8月24日(日) | 徳島県 ノーマピック・ボッチャ交流大会 | 東部防災館 おきのすインドアパーク | |
| 8月30日(土) | 全国障害者スポーツ大会(滋賀県)強化練習-第1回 | 陸上競技・フライングディスク競技 | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 9月6日(土) | 全国障害者スポーツ大会(滋賀県)強化練習-第2回 | 陸上競技・フライングディスク競技 | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 9月13日(土) | 全国障害者スポーツ大会(滋賀県)強化練習-第3回 | 陸上競技・フライングディスク競技 | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 9月27日(土) | 全国障害者スポーツ大会(滋賀県)強化練習-第4回 | 陸上競技・フライングディスク競技 | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 10月22日(水) | 第44回障がい者のつどい県民大会(表彰) | あわぎんホール | |
| 10月23日(木)~28日(火) | 全国障害者スポーツ大会(滋賀県) | 滋賀県 | |
| 11月15日(土) | 初級パラスポーツ指導員養成講習会-1日目 | 徳島県立障がい者交流プラザ | |
| 11月16日(日) | 初級パラスポーツ指導員養成講習会-2日目 | 徳島県立障がい者交流プラザ | |
| 11月26日(水) | 特別支援学校対抗ボッチャ大会 | 日本フネン市民プラザ メインアリーナ | |
| 12月6日(土) | 第44回障がい者のつどい県民大会 ユニバーサル芸術祭 | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 | |
| 12月13日(土) | 初級パラスポーツ指導員養成講習会-3日目 | 徳島県立障がい者交流プラザ | |
| 12月14日(日) | 初級パラスポーツ指導員養成講習会-4日目 | 徳島県立障がい者交流プラザ | |
| 2月1日(日) | 2026頑張るんじょ!とくしまパラスポーツフェスティバル | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 |
令和6年度行事予定(令和6年5月30日現在)
※場合により、日程の中止または延期がある場合があります。あらかじめご了承ください。
| 日 程 | 行事予定 | 会場 | |
|---|---|---|---|
| 4月28日(日) | ノーマピック・スポーツ大会 | ボッチャ競技 | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 |
| 5月11日(土) | ノーマピック・スポーツ大会 | 陸上競技 | ポカリスエットスタジアム陸上競技場 |
| 5月11日(土) | ノーマピック・スポーツ大会 | フライングディスク(FD)競技 | ポカリスエットスタジアム第2陸上競技場 |
| 5月12日(日) | ノーマピック・スポーツ大会 | 水泳競技 | 徳島県立障がい者交流プラザ 温水プール |
| 5月18日(土) 5月19日(日) | 中国四国ブロック予選会 | 精神バレーボール | アミノバリューホール |
| 5月25日(土) | ノーマピック・スポーツ大会 | ボウリング競技 | スエヒロボウル |
| 5月26日(日) | ノーマピック・スポーツ大会 | 卓球競技 | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 |
| 5月26日(日) | ノーマピック・スポーツ大会 | STT(サウンド テーブル テニス)競技 | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 |
| 6月16日(日) | 徳島県南部地域ノーマピック・ボッチャ交流大会 | 那賀川スポーツセンター | |
| 6月23日(日) | 徳島県西部地域ノーマピック・ボッチャ交流大会 | 池田総合体育館メインアリーナ | |
| 8月4日(日) | 徳島県中央部地域ノーマピック・ボッチャ交流大会 | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 | |
| 7月~8月(予定) | エイブル2024 パラスポーツ・ニュースポーツ | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 | |
| 8月24日(土) | 全国障害者スポーツ大会(佐賀県)強化練習-第1回 | 陸上競技・フライングディスク(FD)競技 | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 9月7日(土) | 全国障害者スポーツ大会(佐賀県)強化練習-第2回 | 陸上競技・フライングディスク(FD)競技 | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 9月14日(土) | 全国障害者スポーツ大会(佐賀県)強化練習-第3回 | 陸上競技・フライングディスク(FD)競技 | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 9月29日(日) | 徳島県ノーマピック・ボッチャ交流大会(県全域) | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 | |
| 10月5日(土) | 全国障害者スポーツ大会(佐賀県)強化練習-第4回 | 陸上競技・フライングディスク(FD)競技 | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 10月24日~29日 | 全国障害者スポーツ大会(佐賀県) | 佐賀県 | |
| 11月27日(水) | 特別支援学校対抗ボッチャ大会 | 日本フネンアリーナ | |
| 1月26日(日) | 2025頑張るんじょ!とくしまパラスポーツフェスティバル | パラスポーツ・ニュースポーツ体験 | 未定 |
令和5年度行事予定(令和5年3月22日現在)
※場合により、日程の中止または延期がある場合があります。あらかじめご了承ください。
| 月 | 日 | 曜日 | 行事予定 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 4月 | 2日 | 日 | 第29回中四国車いすテニス大会2023in徳島 | むつみセンターコート |
| 5月 | 7日 | 日 | ノーマピック・スポーツ大会(陸上・フライングディスク) | 鳴門ポカリスエットスタジアム |
| 13日 | 土 | 全国障害者スポーツ大会サッカー中国・四国予選会 | 徳島スポーツビレッジ(TSV) | |
| 14日 | 日 | 全国障害者スポーツ大会サッカー中国・四国予選会 ノーマピック・スポーツ大会(水泳) | 徳島スポーツビレッジ(TSV) 徳島県立障がい者交流プラザプール |
|
| 20日 | 土 | ノーマピック・スポーツ大会(ボウリング・ボッチャ) 全国障害者スポーツ大会グランドソフトボール四国予選会 | スエヒロボウル・徳島県立障がい者交流プラザ体育館 阿波銀行グランド |
|
| 21日 | 日 | ノーマピック・スポーツ大会(卓球・サウンドテーブルテニス) 全国障害者スポーツ大会グランドソフトボール四国予選会 | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 阿波銀行グランド |
|
| 6月 | 3日 | 土 | 徳島県南部地域ボッチャ交流大会(午後開催予定) | 那賀川スポーツセンター |
| 7月 | 22日 | 土 | 徳島県央部地域ボッチャ交流大会(午前開催予定) | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 |
| 8月 | 6日 | 日 | 第1回学びコース(午前開催予定) | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 |
| 19日 | 土 | 徳島県西部地域ボッチャ交流大会(午前開催予定) | ふれアリーナみよし(予定) | |
| 26日 | 土 | 全国障害者スポーツ大会 徳島県選手団第1回打ち合わせ会▶強化練習会① | 徳島県立障がい者交流プラザ3階研修室▶ワークスタッフ陸上競技場 | |
| 9月 | 9日 | 土 | 全国障害者スポーツ大会▶強化練習会② | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 16日 | 土 | 全国障害者スポーツ大会▶強化練習会③ | ワークスタッフ陸上競技場 | |
| 23日 | 土(祝) | 徳島県ボッチャ交流大会(午前開催予定) | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 | |
| 30日 | 土 | 全国障害者スポーツ大会▶強化練習会④ | ワークスタッフ陸上競技場 | |
| 10月 | 1日 | 日 | 第2回学びコース(午後開催予定) | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 |
| 14日 | 土 | 全国障害者スポーツ大会最終打ち合わせ会 | 徳島県立障がい者交流プラザ3階研修室 | |
| 26~31日 | 木~金 | 全国障害者スポーツ大会 ▶26日壮行式 ▶31日解団式 | 鹿児島県 | |
| 11月 | 18・19日 | 土・日 | 公益財団法人日本パラスポーツ協会公認初級障がい者スポーツ指導員養成講習会(前期) | (未定) |
| 29日 | 水 | 第3回特別支援学校対抗ボッチャ大会 | 日本フネンアリーナ | |
| 12月 | 3日 | 日 | 第3回学びコース(午前開催予定) | 徳島県立障がい者交流プラザ体育館 |
| 16日・17日 | 土・日 | 公益財団法人日本パラスポーツ協会公認初級障がい者スポーツ指導員養成講習会(後期) | (未定) | |
| 1月 | 21日 | 日 | 第4回学びコース(午後開催予定) 2024頑張るんじょ!パラスポーツフェスティバル | 障がい者交流プラザ体育館 |
令和4年行事予定(上半期)4/14現在
※場合により、日程の中止または延期がある場合があります。あらかじめご了承ください。
| 月 | 日 | 曜日 | 行事予定 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 5月 | 3 | 火・祝 | ノーマピック・スポーツ大会(陸上・フライング) | 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム |
| 14 | 土 | ノーマピック・スポーツ大会(ボウリング) | スエヒロボウル | |
| 15 | 日 | ノーマピック・スポーツ大会(水泳・卓球) | 障がい者交流プラザプール・体育館 | |
| 22 | 日 | ノーマピック・スポーツ大会(サウンドテーブルテニス・ボッチャ) | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 6月 | 11 | 土 | 県南部地域ボッチャ交流大会 | 那賀川スポーツセンター |
| 18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日) | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会(令和3年度延期分) | 専門学校健祥会学園 | ||
| 7月 | 2 | 土 | 第1回 障がい者の学びコース | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 9 | 土 | ZOOM研修会(仮名) | 障がい者交流プラザOA研修室 | |
| 16 | 土 | 県央部地域ボッチャ交流大会 | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 24 | 日 | オンライン研修会(仮名) | 障がい者交流プラザOA研修室 | |
| 8月 | 7 | 日 | プラザフェスタ(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 20 | 土 | 全国障害者スポーツ大会強化練習① | ワークスタッフ陸上競技場 | |
| 28 | 日 | 精神バレー指導者講習会(予定)・知的、精神サッカー指導者講習会(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 9月 | 3 | 土 | 全国障害者スポーツ大会強化練習② | ワークスタッフ陸上競技場 |
| 16 | 金 | フライングディスクオンライン大会(仮名) | 障がい者交流プラザ研修室 | |
| 23 | 金・祝 | 県西部地域ボッチャ交流大会 | ふれアリーナみよし | |
| 24 | 土 | 全国障害者スポーツ大会強化練習③ | ワークスタッフ陸上競技場 | |
| 10月 | 1 | 土 | 第2階 障がい者の学びコース | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 15 | 土 | 全国障害者スポーツ大会強化練習④ | ワークスタッフ陸上競技場 | |
| 27 | 木 | 全国障害者スポーツ大会壮行式 | 障がい者交流プラザ研修室 | |
| 29日(土)~31日(月) | 第22回全国障害者スポーツ大会(栃木県) | 栃木県 | ||
| 11月 | 1 | 火 | 全国障害者スポーツ大会解団式 | 障がい者交流プラザ研修室 |
| 6 | 日 | 全県地域ボッチャ交流大会 | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 19日(土)・20日(日) | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会~前期~ | 障がい者交流プラザ研修室・体育館 | ||
| 26 | 土 | ボウリング大会(仮名) | スエヒロボウル | |
| 12月 | 4 | 日 | 第3回 障がい者の学びコース | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 17日(土)・18日(日) | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会~後期~ | 障がい者交流プラザ研修室・体育館 | ||
| 1月 | 22 | 日 | 頑張るんじょパラスポーツフェスティバル(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 2月 | 18 | 土 | 第4回 障がい者の学びコース | 障がい者交流プラザ体育館 |
令和3年行事予定 (令和3年7月現在)
※場合により、日程の中止または延期がある場合があります。あらかじめご了承ください。
| 月 | 日 | 曜日 | 行事予定 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 7月 | 3 | 土 | 「障がい者スポーツ学びコース」(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 18 | 日 | 県南部地域ボッチャ大会(予定) | 那賀川スポーツセンター | |
| 8月 | 21 | 土 | 全国障害者スポーツ大会選手団打ち合わせ(予定) | 障がい者交流プラザ |
| 9月 | 23 | 木・祝 | 県央部地域ボッチャ大会(予定) | 障がい者交流プラザ |
| 10月 | 17 | 日 | 「障がい者スポーツ学びコース」(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 23日(土)~25日(月) | 第21回 全国障害者スポーツ大会 徳島県選手団の派遣(予定) | 三重県 | ||
| 11月 | 13 | 土 | 県西部地域ボッチャ大会(予定) | ふれアリーナ三好 |
| 12月 | 4 | 土 | 「障がい者スポーツ学びコース」(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 5 | 日 | 全県ボッチャ決勝大会(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 1月 | 23 | 日 | 2022がんばるんじょ徳島パラスポーツフェスティバル(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 2月 | 5・6 | 土・日 | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会(予定) | 障がい者交流プラザ研修室 |
| 12・13 | 土・日 | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 19 | 土 | 「障がい者スポーツ学びコース」(予定) | 障がい者交流プラザ研修室 | |
令和2年行事予定 (令和2年4月現在)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日程の中止・変更がある場合があります。あらかじめご了承ください。
| 月 | 日 | 曜日 | 行事予定 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 7月 | 19 | 日 | 県南部地域ボッチャ大会(予定) | 那賀川スポーツセンター |
| 26 | 日 | 「障がい者スポーツ学びコース」(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 8月 | 9 | 日 | 県中部地域ボッチャ大会(延期) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 30 | 日 | 第15回 障がいプラザフェスタ(中止) | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 9月 | 20 | 日 | 県西部地域ボッチャ大会(延期) | 未定 |
| 10月 | 3 | 土 | 「障がい者スポーツ学びコース」(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 22日(木)~27日(火) | 第20回 全国障害者スポーツ大会 徳島県選手団の派遣(延期) | 鹿児島県(開催見送り) | ||
| 11月 | 29 | 日 | 徳島県ノーマピック・ボッチャ大会(延期) | 未定 |
| 12月 | 20 | 日 | 「障がい者スポーツ学びコース」(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 1月 | 24 | 日 | 障がい者理解促進フェスティバル(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 2月 | 6・7 | 土・日 | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会 | 障がい者交流プラザ研修室 |
| 11 | 木(祝) | 「障がい者スポーツ学びコース」(予定) | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 13・14 | 土・日 | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会 | 障がい者交流プラザ研修室 | |
令和元年行事予定 (令和元年12月現在)
| 月 | 日 | 曜日 | 行事予定 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 4月 | 12 | 金 | ノーマピック・スポーツ大会申し込み締切 | |
| 5月 | 11 | 土 | ノーマピック・スポーツ大会 ・陸上競技 ・フライングディスク競技 | ポカリスエットスタジアム 第2陸上競技場 |
| 18 | 土 | ノーマピック・スポーツ大会 ・サウンドテーブルテニス ・ボウリング | 障がい者交流プラザ体育館 スエヒロボウル |
|
| 19 | 日 | ノーマピック・スポーツ大会 ・一般卓球 ・水泳 | 障がい者交流プラザ体育館 障がい者交流プラザプール |
|
| 25 | 土 | 全国障害者スポーツ大会中四国予選 ・知的ソフトボール | 吉野川北岸グラウンド | |
| 26 | 日 | |||
| 6月 | 7 | 金 | 全国障害者スポーツ大会選手選考委員会 | 障がい者交流プラザ |
| 7月 | 15 | 月 | 県央部地域ボッチャ大会 | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 27 | 土 | 県南部地域ボッチャ大会 | 阿南市スポーツ総合センター | |
| 8月 | 17 | 土 | 全国障害者スポーツ大会選手団打ち合わせ | 障がい者交流プラザ研修室 |
| 9月 | 23 | 月 | 県西部地域ボッチャ大会 | うだつアリーナ |
| 28 | 土 | 全国障害者スポーツ大会選手団最終打合せ | 障がい者交流プラザ研修室 | |
| 10月 | 10 | 木 | 結団壮行式 出発 | |
| 11 | 金 | 公式練習日 | 笠松運動公園陸上競技場他 | |
| 12 | 土 | 第19回全国障害者スポーツ大会1日目 | 笠松運動公園陸上競技場他 | |
| 13 | 日 | 第19回全国障害者スポーツ大会2日目 | 笠松運動公園陸上競技場他 | |
| 14 | 月 | 第19回全国障害者スポーツ大会3日目 | 笠松運動公園陸上競技場他 | |
| 15 | 火 | 帰県 解団式 | ||
| 27 | 日 | ノーマピック・フライングディスク大会 | 障がい者交流プラザ体育館 | |
| 11月 | 10 | 日 | ノーマピック・ボッチャ大会(全県大会) | 障がい者交流プラザ体育館 |
| 21 | 木 | ノーマピック・カローリング大会 | アミノバリューホール | |
| 12月 | 4 | 水 | ソフトバレー教室(午前10時~) | アスカ作業所 |
| 7 | 土 | ボッチャ教室(午後7時30分~) | うだつアリーナ | |
| 14 | 土 | 障がい者の集い県民大会 | 障がい者交流プラザ | |
| 18 | 水 | テニス教室(午後1時30分~) | JAバンクテニスプラザ | |
| 21 | 土 | ソフトバレー教室(午前9時~) | 阿波体育館 | |
| ボッチャ教室(午後7時30分~) | うだつアリーナ | |||
| 25 | 木 | テニス教室(午後1時30分~) | JAバンクテニスプラザ | |
| 1月 | 15 | 水 | テニス教室(午後1時30分~) | JAバンクテニスプラザ |
| 22 | 水 | テニス教室(午後1時30分~) | JAバンクテニスプラザ | |
| 26 | 日 | 障がい者スポーツ普及促進フェスティバル | 障がい者交流プラザ | |
| 2月 | 8 | 土 | 障害者フライングディスク指導者養成講習会1日目 | 徳島県立西部防災館 |
| 9 | 日 | 障害者フライングディスク指導者養成講習会2日目 | 徳島県立西部防災館 | |
| 22 | 土 | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会1日目 | 障がい者交流プラザ | |
| 23 | 日 | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会2日目 | 障がい者交流プラザ | |
| 29 | 土 | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会3日目 | 障がい者交流プラザ | |
| 3月 | 1 | 日 | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会4日目 | 障がい者交流プラザ |
| 22 | 日 | とくしまマラソン2020 | 徳島市 |
施設出張スポーツ教室について
※令和元年度 施設出張スポーツ教室
- ●目的
- 地域や施設に出向き、身近でスポーツをすることの楽しみを実感してもらいます。
- ●対象
- 年間を通じて継続的に実施可能な徳島県下の障がい者施設・障がい者団体
- ●内容
- フライングディスク、カローリング、ペタンクなどのニュースポーツ
- ●費用
- 指導料 1,000円/1時間
旅費 20円/1㎞ - ●申込方法
- 申込用紙に競技種目、会場、日程等を記入し、FAX(FAXがない場合は、電話でも可)でお送りください
- スポーツ教室申込書
平成30年度行事予定
| 月 | 日 | 曜日 | 行事 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 4月 | |||||
| 5月 | 12 | 土 | ノーマピック・スポーツ大会(ボウリング) | スエヒロボウル | |
| 13 | 日 | ノーマピック・スポーツ大会(サウンドテーブルテニス) | 障がい者交流プラザ体育館 | ||
| 19 | 土 | ノーマピック・スポーツ大会(陸上競技、フライングディスク) | 鳴門 大塚・ポカリスエットスタジアム | ||
| 27 | 日 | ノーマピック・スポーツ大会(卓球、水泳) | 障がい者交流プラザ体育館 | ||
| 6月 | 8 | 金 | 全国障害者スポーツ大会選手選考委員会 | 障がい者交流プラザ(予定) | |
| 7月 | 21 | 土 | 県南部地域ボッチャ大会 | 那賀川スポーツセンター | 10:00~15:30 |
| 8月 | 4 | 土 | ノーマピック・ボウリング大会 | スエヒロボウル | 10:00~12:00 |
| 18 | 土 | 県西部地域ボッチャ大会 | 池田総合体育館 | 10:00~15:30 | |
| 19 | 日 | 全国障害者スポーツ大会選手団打合せ | 障がい者交流プラザ | 10:00~12:00 | |
| 9月 | 23 | 日 | 県央部地域ボッチャ大会 | 障がい者交流プラザ | 10:00~15:30 |
| 10月 | 9/29 | 土 | 全国障害者スポーツ大会選手団最終打合せ | 障がい者交流プラザ | 10:00~12:00 |
| 11日(木)~16日(火) | 第18回全国障害者スポーツ大会徳島県選手団の派遣 | 福井県 | |||
| 11月 | 中旬 | 平日 | ノーマピック・ドッジボール大会 | 未定 | |
| 25 | 日 | ノーマピック・ボッチャ大会(県大会) | 調整中 | ||
| 12月 | |||||
| 1月 | 下旬 | 土日 | 障がい者スポーツ普及促進フェスティバル(仮称) | 障がい者交流プラザ(予定) | |
| 下旬 | 土日 | 全国障害者スポーツ大会記録証交付式 | 障がい者交流プラザ(予定) | ||
| 2月 | (4日間) | 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会 | 障がい者交流プラザ(予定) | ||
| 3月 | 3 | 日 | 特別支援学校バスケットボール交流戦 | アミノバリューホール(予定) | |
※5月開催のノーマピック・スポーツ大会は、10月開催の第18回全国障害者スポーツ大会(福井しあわせ元気大会)の選考記録会を兼ねて行います。
