ノーマライゼーション促進センター実施事業詳細
障がい者の自立と社会参加を促進するため、啓発広報事業、障がい者スポーツ振興事業、日常生活支援事業を実施しています。
障害者による書道・写真全国コンテストの作品募集事業…募集終了 |
障がいのある方々の文化・芸術活動の促進と技術の向上、またそれらの活動を通した積極的な自己実現と社会参加の促進を目的とし実施されている「障害者による書道・写真全国コンテスト」の募集をいたします。
詳細はこちら(応募要項)をご覧ください。(pdfファイル)
|
●募集期間 平成25年8月23日(金)〜平成25年9月20日(金) |
|
応募用紙 |
様式…作品ごとに添付してください。 |
|
|
心の輪を広げる体験作文及び障害者週間のポスター募集事業…募集終了
|
障がいの有無にかかわらず、誰もが地域や職場・学校などで共に支え合って暮らす「共生社会」の実現を目指して今年も「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」を募集します。皆様からの応募をお待ちしています。
詳細はこちら(募集要領)をご覧ください。(pdfファイル) |
●募集期間 平成25年7月1日(月)〜平成25年9月6日(金) |
●作品募集チラシ(PDFファイル) |
|
◆ 作品添付書類様式 ◆ |
|
心の輪を広げる体験作文 |
様式1 |
|
障害者週間のポスター |
様式2 |
|
|
障害者の集い県民大会(平成25年度)    |
この大会は、県民すべてが障がいや障がい者に対する理解と認識を深め、障がいのある人も、障がいのない人もすべての人が住みなれた地域社会の中で個人として尊重され、安心して共に暮らせる「ユニバーサルとくしま」の実現を目指し開催しました。
|
 |
 |
飯泉知事のご挨拶で開会です。 |
続いて表彰状及び感謝状の贈呈。 |
 |
 |
授産協キャラクターも来てくれました。 |
障害者週間のポスターや写真の展示。 |
●日 時 |
平成25年12月15日(日) |
●場 所 |
徳島県立障がい者交流プラザ内 1階 体育館 |
●参加者 |
320人 |
上へ戻る
|